市政の動き-議会・政策・見解
【11年6月議会報告5】これでは世界遺産にほど遠い?うかいミュージアム
建築費14億円の「うかいミュージアム(鵜飼伝承館)」について中川ゆう子市議が質問しました。鵜飼の魅力を広める事は反対しませんが、しかし現在の計画では市民から「ムダなハコモノ」と言われかねません。例えば計画の中では、「鵜飼をしない鵜」を飼いますが、すぐ近くには鵜匠さんの家が立ち並び実際に鵜飼を行なう鵜を間近で見ることができます(写真は、間近で鵜を見ることができる鵜匠の里。左から大須賀しずか県議、中川ゆう子市議、井深正美市議、堀田信夫市議)。
ミュージアム内に展示されるのは鵜舟のレプリカや文化財ですが、文化財の展示数は歴史博物館での展示数より減るということです。これで、鵜飼の魅力を十分に楽しめるのでしょうか。とても景色のよい場所ですが、入場料(大人)500円、駐車料金(30分)100円では市民が何度も足を運ぶこともままなりません。絶好の景色を生かし市民や観光客が気軽に何度も足を運びたくなる場にするべきだと提案し続けていきたいと思います。みなさんもぜひご意見をお寄せください。(写真は、鵜匠さんの家が立ち並ぶ町並にて。左から中川ゆう子市議、井深正美市議、堀田信夫市議、大須賀しずか県議)